オープンソースカンファレンス2012 Oitaに行ってきました
2/11に行われました、「オープンソースカンファレンス 2012 Oita」に行ってまいりました。
この会では、LinuxやAndroid、PostgreSQL、WordPressなどのオープンソースに関するセミナーが行われます。また、いくつかのブースも出展されます。
オープンソースの現状を知ることができるこの会は、大分で毎年今ぐらいの時期に行われており、いつも楽しみにしています。
私はWordPressやApp Inventorのセミナーを聞きました。
WordPressでWebサイトを公開するケースも増えています。WordPressによるWebサイトも、彩咲くりえいとによろしくお願いします。(ぺこり)
App Inventorは、今過渡期にあります。いずれアプリを作ってみようかな。
で、一番の楽しみは、最後に行われるライトニングトーク!
自由テーマで、5分間のプレゼンが次々と行われます。
テンポがよく、聞いてて気分がわくわくしてきます。プレゼンの勉強にもなります。
そんなわけで、また来年が楽しみです。
この会では、LinuxやAndroid、PostgreSQL、WordPressなどのオープンソースに関するセミナーが行われます。また、いくつかのブースも出展されます。
オープンソースの現状を知ることができるこの会は、大分で毎年今ぐらいの時期に行われており、いつも楽しみにしています。
私はWordPressやApp Inventorのセミナーを聞きました。
WordPressでWebサイトを公開するケースも増えています。WordPressによるWebサイトも、彩咲くりえいとによろしくお願いします。(ぺこり)
App Inventorは、今過渡期にあります。いずれアプリを作ってみようかな。
で、一番の楽しみは、最後に行われるライトニングトーク!
自由テーマで、5分間のプレゼンが次々と行われます。
テンポがよく、聞いてて気分がわくわくしてきます。プレゼンの勉強にもなります。
そんなわけで、また来年が楽しみです。
- 2012.02.15 Wednesday
- 活動報告
- 17:28
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- -
- by 彩咲くりえいと